これが最後

家でテレビを見ていると、小4になる娘がすかさず俺の膝の上に載ってくる。娘が小さい頃からの特等席だ。娘は小柄なほうなので、ほんの少し前までは、何の苦労もなく俺の膝の上に収まっていたのだが、さすがに段々と収まりきらなくなってきた。
 
実は近頃の俺は、「あぁ、これが最後かもしれないな、、、」と思いながら、末娘との接触を愛おしんでいる。例えば、二人で近所のスーパーマーケットへ買い物に出かけた時に、何気なく手を繋いできてくれたときにも、これが最後かも、、、と、一人で勝手にしみじみしている。ちなみに、お風呂には既に一緒に入ってくれなくなった。
 
いつの頃からか、をお風呂に入れるのが、俺の役目になっていて、素潜り競争やお店屋さんごっこをしながら過ごすのがひとつの楽しみだった。いつまでも一緒に入ってくれるものではないとはわかっていた。わかってはいたのだけど、終わりの日は驚くほど呆気なくやってきた。
 
 
 
 
その日は、お風呂の中に娘が持って入ったスーパーボールを使って、二人で遊んでいた。スーパーボールを握りしめたり、背中の後ろなどに隠しては、どこに隠してあるかを当て合うという遊びだ。見つかると、隠す役を交替する。何度目かの、俺のターンがやってきた。俺は、スーパーボールを曲げた膝の裏に隠したため、娘はなかなか見つけることができなかった。「え?え?ないやん!どこ?どこなんっ?」と、無邪気にはしゃぐ娘の姿を見て、俺はすっかりうれしくなってしまった。ニヤリとしてから俺は、、、、
 
 
 
 
 
「ジャッジャ〜〜ン!
 
こ~こで~した~っ!!」
 
と言いながら、ボールを掴んで立ち上がった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シ~~~~~~~~~ン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこには、冷たい目で俺を見つめる娘がいた。
 
 
 
 
俺は、決してやってはいけないことをやってしまったのだと気付いたが、もはや取り返しがつかなかった。俺は、ボールはボールでも、スーパーボールではなく、自分のボールを掴んで立ち上がったのだ。そう、玉だ。それは俺の金玉だ。ゴールデンボールだ。その日の俺は、しこたま酔ってご機嫌だったとはいえ、微妙なお年頃に差し掛かってきた娘に対しては、最低の行為だった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その日を境に、娘は俺と一緒にお風呂には入ろうとしなくなってしまったのである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ま、まぁ、ある日いきなり一緒にお風呂に入ってくれなくなって、理由が分からないでモヤモヤするよりかはマシだと思っている。そういう意味では、英断とも言える。こっちから手を切ってやったのだ。ハッハッー、おかげで、今では湯船も広々と使えるしね。は?泣いてなんかいない。これは汗だ。涙なんかじゃない。絶対に泣くもんか。ふんっ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
世の中の、微妙なお年頃に差し掛かった娘を持つお父さんたちも、気を付けようね。
 
 
 
 
 
 
 
おわり

反復横跳び

「お、お前なにしとんねんっ。」


S君は満面の笑みを浮かべながら、ハルカちゃんの周りを反復横跳びしている。そう、まさに反復横跳びだった。


それは、当時大学生だった俺が、幼稚園児だった甥っ子のS君にお菓子を買ってあげるために、スーパーマーケットへ連れて行ったときのことだ。お菓子売り場の棚の前に、S君の大好きなハルカちゃんがいたのだ。S君は、ハルカちゃんに駆け寄ってこう言った。


「お、お前なにしとんねんっ。」


このときのS君の興奮した息遣いを文章ではお伝えできないのが残念だが、言うならば、溢れるうれしさと、ほとばしるイキりとの共演だった。多分、S君は普段、幼稚園でハルカちゃんのことを、「お前」とは呼んでなかったと思われる。しかし、S君は仲良しのおじさん(つまり俺)と一緒にやって来たスーパーで、思いもよらずハルカちゃんと出会い、気分が高揚してしまったのだ。反復横跳びって、ちょっと話盛ってるんちゃうん?と、お思いかもしれないが、俺から見れば、S君がうれしそうに反復横跳びしているように見えたのだ。本当だ。反復横跳びしながら、こう言ったのだ。


「お、お前なにしとんねんっ。」


かわいかったなぁ。

定休日男

 

 

俺は定休日男だ。

 

雨男の定休日版と考えてもらえば分かりやすいかと思う。

 

高校生の頃……まだ俺が細い身体に白い短パンがとても良く似合っていた頃のことだ……テニスの大会委員長みたいな偉型のおっさんが雨男と呼ばれていた。そのおっさんがいると、雨で大会が延期になることが多かったのだが驚くべきことに、ある大会ではそのおっさんが開会式の挨拶を始めた途端に雨が降り出して、そのまま大会が延期になってしまったことがあった。おっさんは自分でも雨男だと公言していたのだけど、「自覚してるのなら来るなよな。」などと、俺らテニス部員たちはおっさんの陰口を叩いたりしていた。

 

そうそう、俺が定休日男だという話……簡単に言うと、こういうことだ。俺が行こうとした店は、定休日なのだ。なかなかの高い確率で、定休日にぶち当たってしまうため、いつしかそう呼ばれるようになった。そんな俺の妻は赤信号女だ。たまに妻が運転する車に同乗すると、ほとんどの交差点で赤信号にひっかかっている。こないだなんて、妻の運転する車で赤信号にひっかかりながらようやくたどり着いたら、お目当ての中華料理店は閉まっていた。

 

いつもの口論が始まる。

 

「まったくもう。車の運転するときは、流れがあるんだからさ。」

 

「同じじゃない。どうせ閉まってたんだから。」

 

「同じじゃないさ。見てごらんよ臨時休業って貼ってあるだろ。さっさと来れば間に合ってたかもしれない。」

 

店の中にはまだ電気が付いていて、人影が動いている。ついさっきまで営業していたのが、何か事情があり臨時休業にしたのだろう。薄く開けた車の窓の隙間から、外に何か捨てながら妻がぶっきらぼうに言う。

 

「で?どうすんの?いつまでもここで言い合ってても仕方ないじゃない。」

 

「そうだな。胃が中華になってるからな。三角亭なんてどう?」

 

「はいよ。」

 

妻はあっさりそう言ったかと思うと、ドアを開けて外へ出てしまった。見ていると、助手席側へぐるり周ってくる。

 

「なんだよ運転してくんないのかよ?」

 

「当たり前よ。流れとやらを見せてもらおうじゃないのさ。」

 

俺は舌打ちをひとつして、サイドブレーキを跨ぎながら運転席へ移ったが、バックミラーの角で頭をしこたまぶつけたため、しばらく動くことができなかった。

 

「ダメだダメだ。そういや、家を出る前にビールのロング缶一本開けちゃってるよ。」

 

「なによもう。」

 

既に助手席に座り込んでいた妻は、もう一度ドアを開くと車のボンネット側からぐるりと運転席へ周り、俺はトランク側をぐるりと周り、それぞれが時計周りに元の席へと乗り込んだ。そうこうして、三角亭に到着した頃には、店の大将が暖簾を仕舞っているところだった。

 

「いやはや、定休日男の本領発揮だね。」

 

「ふん。赤信号女にだけは言われたかないね。いったいどれだけ引っかかったら気が済むの?」

 

「で?どうすんの?私はすぐそこのラーメン屋でも全然いいんだけど。」

 

「いや、できれば大手チェーン店なんかじゃなくて地元のちゃんとした店で出される料理を食べたい。そうだな。今日はもう中華はヤメて肉だ。焼肉だ。少し戻ることになるけど、ゴリラのとこ行こう。」

 

「いいわね。あの入り口に、大きなゴリラのぬいぐるみの置いてある店ね。」

 

 

 

やはり赤信号に引っかかりながらたどり着いた焼肉屋の扉には、定休日の看板が掛かっていた。この調子で俺たちは、二時間半かけて市内の計16カ所の店に空振りを喰らい、結局は年中無休のチェーンレストランで不味いイタリアンを食べた。

 

 

つづく……

 

『定休日男と赤信号女』

【次回予告】

次回、定休日男赤信号女の行く手を遮る謎の自動ドアのセンサーが反応しない男が登場!その自動ドアのセンサーが反応しない男は、定休日男が5歳の頃に生き別れになった双子の兄なのだろうか……!?そして、何かに気付いた赤信号女は、意味深な書き置きを残し、定休日男の前から姿を消してしまった……!?

 

定休日男赤信号女の物語は風雲急を告げる!!お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うそ。(続かない。)

 

 

置き靴

以前、職場の更衣室に置き靴をしていたら、靴の中に潜んでいたムカデに足の親指を噛まれたことがあった。

http://hard-romantic.hatenadiary.com/entry/20160517/1463473747

 

f:id:themegane3:20180109211232j:image

 

それからしばらくは、置き靴をするのをやめていたが、時は流れ、やがて僕はまた置き靴をするようになっていた。よくよく考えてみるまでもなく靴の中にムカデが潜んでいるなんていう特殊なことは、そうそう何度もあることではないのだ。何よりも、人はすぐ忘れてしまう生き物なのだから。

 

さて、職場での退屈なルーティンワークに飽き飽きしている僕は、今日もタイムカードを押し込み、作業服をロッカーに叩き込んでから、ウキウキしながら靴を履き替えて外へでた。風が強く吹き付けていたので、僕はすかさずジャンパーの襟を立てて駐車場の端に停めてある車の方へ向かって駆け出す。

 

不意に左足首に痛みを感じた僕は、以前のことを瞬時にして思い出した。鋭い痛みを感じて、靴を脱いだら親指の先にムカデがぶら下がっていたこと。先輩がムカデを踏み潰してくれたこと。その先輩が、「血清打たなあかんっ!」と言って病院まで連れて行ってくれたこと。後で分かったが、ムカデの血清なんてないこと。待合室で、車椅子に乗ってドクドクと込み上げてくる痛みに耐えたこと。額には脂汗が浮かんでいたこと。ようやく入った診察室で医者から、「ムカデ?それは放っとくしかないわな。」と鼻であしらわれたこと。診察室を出ようとしたら、「あー。とりあえず帰ったら、よー冷やすんやでー。」と言われたこと。職場へ帰って、保冷剤で冷やしていたら、一層気分が悪くなってきたこと。ネットで、「ムカデ_対処」と検索してみたら、『絶対に冷やしてはいけません。』と出てきたこと。◯りま病院にはもう行かねぇぞと思ったこと。

 

あぁ、そうだ、僕はあの日、二度と置き靴なんてしないぞと心に誓ったのだった。それなのに……走馬灯のように浮かんでは消える嫌な思い出はさて置き、僕は慌てて靴を脱ぎ捨てて、痛みのあったくるぶしの辺りを手で払いのけた。以前と同じように、ひゃああああと叫びながらだ。

 

ところが、僕の足にどうやらムカデは取り付いていない。しかし、あたりを注意深く見てもムカデは落ちてない。ひ、ひょっとして……嫌な予感が走り、左足の膝から足首にかけて、サササッと手で払ってみると、ふくらはぎのあちこちに、次々と電気が走るような痛みが襲いかかる。

 

 

な、中にっ???

 

 

ひょえええええっ!!!

 

 

という悲鳴を必死で押し殺しながら、(というか、多分叫ぶ余裕もなかった)僕は更にズボンの外側からムカデを払いのける動作を数回繰り返した。最悪のストーリーは、ムカデがズボンの中を上まで這い上がってくることだ。もっと上のデリケートなゾーンを死守するために必死だった。それだけは、それだけはやめてぇええええええ!!!あんたぁ〜〜〜、それだけは堪忍してんかぁああああああああ〜〜〜。

 

 


………あ?

 

 

ちょ、ちょと待てよ?

 

 

 

それほど、痛くなくね?

 

 


以前、ムカデに噛まれたときは、五寸釘を踏み抜いたかと思ったほど痛かったぞ。

 

 


んと、えーっと。

 

 

 

日暮れた駐車場の片隅で僕は、気持ちを落ち着けてから、膝から靴下にかけてを検分した。



よく見ると、僕のズボンの膝から下の部分や靴下のあちこちには、ひっつき虫がくっついていた。それを、ズボンの上から手のひらで触ったもんだから、チクチクとした痛みがふくらはぎに走ったのだ。どうやら最初の痛みは、靴下のくるぶしの辺りにくっついたヤツが靴に当たっていたみたいなのねテヘー。そういや、今日の昼間、薮の中を少し歩いたんだぞペロー。

 


ひとり心の中でオチャラけてから、僕は脱いでた靴を拾い、恐る恐る周りを見回してみた。幸い駐車場には僕の他に誰もいなかったので、ホッと胸を撫で下ろしてから靴を履き、何事もなかったかのようにジャンパーの襟を立て直して車へと急いだのであった。

 

 

 

 

f:id:themegane3:20180109211223j:image

 

おしまい

被害者

みなさんは、「被害者は誰だ?」というゲームを知っているだろうか?お楽しみ会などでやると必ず盛り上がるゲームで、観客の中から何名か前へ出てもらい、いっせいに何かを食べてもらうやつだ。中に異物を隠しやすい食べ物が良いとされていて、それは、シュークリームであったり、サンドウィッチであったりし、そのうちの一つだけに当たりというか、外れのカラシやワサビが入っているやつで、いっせーのせーで食べた人たちには出来るだけ平気な顔をしてもらい、被害者が誰なのかを観客に当ててもらうやつだ……んもうっ、みなまで言わなくったってみんな、知ってるでしょうが。要するにロシアンルーレットだね。おほほほ。

さて、僕たちが子供だった頃、町内子供会で行うクリスマス会が、毎年僕の家の前にある自治会館で行われていた。そこでは、学年ごとに出し物をするのだけど、いつも六年生が「被害者は誰だ?」をやるという、なんとなくの習わしみたいなところがあったので、六年生になった僕らは当然のごとくその出し物を選んだ。

「僕ら」とは、小さな町内に住む七人の男子たちのことで、とても仲が良くてほとんど毎日一緒に遊んでいた。で、僕ら七人はクリスマス会の行われる日の午前中に、僕の家に集まって、台所の机にミキサーをセットした。

 

わざわざシュークリームやサンドウィッチなどを買いに行くのも面倒なので、あるもので勝負しようということになったのだ。家にはバナナが一房あったので、ミキサーにバナナと牛乳を入れてかき混ぜジュースにして、紙コップに入れて出すことにした。そして、被害者の飲むことになるジュース作りに、僕らは精を出した。バナナジュースの中に入れたのは、ワサビ、カラシetc……冷蔵庫や食品庫などを物色しては、ウヒャヒャヒャヒャーと笑いながらミキサーを回す僕ら……これは絶対に盛り上がるぞーっ。との僕らの期待をよそに、楽しくなるはずだったクリスマス会は大惨事となる。客席にいる下級生たちはドン引きしていた。被害者が、その(バナナジュースとはもはや呼べなくなった)液体を口に含んだ瞬間、ゲロを吐いたのである。その場にいた大人たちが、駆け寄ってきて紙コップに残った液体の匂いを嗅いでからこう叫んだ。





「誰や!正露丸入れたんはっ!!」

 

 

 f:id:themegane3:20171204210614j:image

 

 

そのあと僕らは、大人たちからこってりと怒られたのであった。

 

 

 

 

とても心外だった。

 

 

f:id:themegane3:20171204210717j:image

 

 

百草丸も入れたんだけどな。

 

 

僕の家では、腹痛のときに飲む薬として、百草丸を常備していた。パッパカパッカーパッパパパ、パーパパパパッパッパッのテーマ曲でおなじみ、ラッパのマークの正露丸に比べると、百草丸はあまりメジャーな薬ではない。実は、この日の正露丸はA君が用意してうちに持って来た物だった。A君がポケットの中から銀紙に包まれた正露丸を取り出した瞬間、僕ら以外のみんなは、有頂天外になって盛り上がった。(ややこしい書き方で申し訳ないが、この時の「僕ら」とは、僕と双子の兄の二人のことだ。)

 

僕ら(双子)にとっては、正露丸にはあまり馴染みがなく、この世の中に百草丸より苦い薬はないと思っていたので、A君が正露丸を出してバナナジュースに調合した後すぐに、家の薬箱から百草丸を得意げに取り出したのだった。しかし、まさか百草丸がマイナーな薬だとは思わないので、ずいぶんみんなの反応が薄いなぁとは思いながらも、僕らだけは大いに盛り上がっていたのだ。しかし、結果は完敗だった。正露丸に完膚なきまでに打ちのめされてしまった百草丸と僕らだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり。

 

 

 

 

……え?

 

 

オチがないって?

 

 

いつも、オチがあると思わないでもらいたい。

 

 

ただそれだけの話だ。

 

 

 

それ以上でも、以下でもない。

 

 

 

 

おわり。

 

 

 

 

 

 

 

……は?

 

 

まだいたの?

 

 

あんたもなかなかしつこいね。さっきも言っただろ。オチはないよ。ないもんはないんだから仕方ないじゃないか。これ以上読んだって何も出ないよ。帰っとくれ。

 

 

 

 

 

 

 

おわり。

 

 

 

 

 

 

 

 

……はぁ。あんたにゃ負けたよ。オチに対するそのストイックさ、見事なもんさ。

 

 

 

 

 

でもな。

 

 

 

 

 

 

オチはないねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっさと、帰ってねんねしな。

 

 

 

   

 

 

 

 

おしまい。

秘密

こないだから、なんか知らんけど、続けざまに人から秘密を打ち明けられる。秘密の飲み込み過ぎで、もう俺のお腹はパンパンだ。これらの秘密を誰にも漏らさないまま、俺はおれるだろうか?もし、次の秘密を飲み込んだら、古いものから順番にでてしまいそうだ。ぷぅ。いや、飲み込んだ先からでてしまうかもしれない。げふっ。

スマホ

なんやねん。スマホはどれも同じとちゃうねん。「おい、ちょっと教えてくれ。わし、この度な、思い切ってスマホにしてんけど、これなんのことや?」とかって、使い方を簡単に聞いてくるおっさん。まず俺はそのスマホを見たことないっちゅうねん。初めましてや。そんで、お前の思い切りは知らんっちゅうねん。スマホやったらどれも一緒やと思うてくれるな。面倒見切れんわ。